2011/05/18

2011/5/18 発売の文庫と新書

JIN-仁- 11 (集英社文庫 む 10-11)

著 者:村上 もとか
出版社:集英社



ミントのクチビル―ハシレ― (幻冬舎ルチル文庫)

著 者:崎谷 はるひ
出版社:幻冬舎



waltz 円舞曲 (幻冬舎ルチル文庫)

著 者:愁堂 れな
出版社:幻冬舎



こうして彼は屋上を燃やすことにした (ガガガ文庫)

著 者:カミツキレイニー
出版社:小学館



あまやかな夜の罪 (幻冬舎ルチル文庫)

著 者:きたざわ 尋子
出版社:幻冬舎



悩める秘書の夜のお仕事 (幻冬舎ルチル文庫)

著 者:黒崎 あつし
出版社:幻冬舎



幽・遊・白書 7 (集英社文庫 と 21-11)

著 者:冨樫 義博
出版社:集英社



キミとは致命的なズレがある (ガガガ文庫)

著 者:赤月 カケヤ
出版社:小学館



RIGHTLIGHT 12 (ガガガ文庫)

著 者:ツカサ
出版社:小学館



狂四郎2030 13 (集英社文庫 と 20-36)

著 者:徳弘 正也
出版社:集英社



狂四郎2030 14 (集英社文庫 と 20-37)

著 者:徳弘 正也
出版社:集英社



軽装版 流れ行く者 (軽装版偕成社ポッシュ)

著 者:上橋 菜穂子
出版社:偕成社



恋するシナリオ (幻冬舎ルチル文庫)

著 者:いおか いつき
出版社:幻冬舎



ハレの日は学校を休みたい! (ガガガ文庫)

著 者:陸 凡鳥
出版社:小学館



失われた時を求めて(2)――スワン家のほうへII (岩波文庫)

著 者:プルースト
出版社:岩波書店



はじめての認知療法 (講談社現代新書 2105)

著 者:大野 裕
出版社:講談社

うつ・不安が軽くなる、こころが晴れるメソッドとは?
第一人者による認知療法入門書が登場!
「うつ状態になると、私たちは、何事も悲観的に考えるようになり、本来の自分の力を発揮できなくなります。意識しないうちに、悲観的な自分の世界に入り込んでしまっています。認知療法では、そうした悲観的な自分の世界から少し顔を上げて、現実に目を向けながら新しい考え方ができるように手助けしていきます」──本書より


名探偵ではないけれど (もえぎ文庫)

著 者:高月 まつり
出版社:学習研究社



装甲のジェーンドゥ! (ガガガ文庫)

著 者:永福 一成
出版社:小学館



HEN 4 (集英社文庫 お 62-13)

著 者:奥 浩哉
出版社:集英社



セク研!3 (ガガガ文庫)

著 者:大泉 りか
出版社:小学館



七つの夜 (岩波文庫)

著 者:J.L.ボルヘス
出版社:岩波書店



ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書 2100)

著 者:橋爪 大三郎
出版社:講談社

キリスト教がわからないと、現代日本社会もわからない――。

イエスは神なのか、人なのか。
GODと日本人の神様は何が違うか?
どうして現代世界はキリスト教由来の文明がスタンダードになっているのか?
知っているつもりがじつは謎だらけ……
日本を代表する二人の社会学者が徹底対論!


吉本隆明と柄谷行人 (PHP新書)

著 者:合田 正人
出版社:PHP研究所



禅のいろは (PHP文芸文庫)

著 者:玄侑 宗久
出版社:PHP研究所



ヴァンパイアの花嫁 (もえぎ文庫)

著 者:あすか
出版社:学習研究社



行動の機構――脳メカニズムから心理学へ(下) (岩波文庫)

著 者:D.O.ヘッブ
出版社:岩波書店



野生哲学──アメリカ・インディアンに学ぶ (講談社現代新書 2107)

著 者:管 啓次郎
出版社:講談社

アメリカ・インディアンの豊かで普遍的な宇宙観を読売文学賞(随筆・紀行賞)の管啓次郎が生き生きと描く。さらに創世神話をもとにした、鬼才・小池桂一の書き下ろし漫画も収録!
私たち人間が、この地球の上で生きていくとはどういうことか。
「アメリカ・インディアンの社会では、一般に子供は非常に大切にされる。世代を超えて、太陽の照覧のもとにこの地上での人生を歩んでゆく共同体の、これからの担い手として。子供は成長とともに大きな責任を負うだろう。だったらその子に、いま大人である者たちが大きな責任を負うのも当然だ。祖母とオバたちのこの祈りとともに、太陽の道を歩みはじめた子供が、土地に住みこみ、土地に正当な感謝をささげながら生きてきた人々の、明日を担う。太陽に迎えられ、太陽にみちびかれ、太陽をめざしながら、子は成長してゆくだろう。そしてかれらの土地から遠く、ここ、われわれの島われわれの土地に暮らすわれわれも、はじまりにおいては、そのような者だったはずなのだ」──本文より 


イ・オ・ン (集英社文庫 た 77-1)

著 者:種村 有菜
出版社:集英社

種村有菜の初連載作品。ごく普通の女子高生だった依音は、「超能力」に夢中な天才少年・帝に恋したその日から、自分の名前を唱えると不思議な力が出せるようになって――!? 種村有菜が贈る、ファンタジック・学園ラブコメディ! 続編となる、13年ぶりの新作「イ・オ・ン」番外編32Pも収録! あとがき/種村有菜


幸福の探求――アビシニアの王子ラセラスの物語 (岩波文庫)

著 者:サミュエル・ジョンソン
出版社:岩波書店



戦国誕生 中世日本が終焉するとき (講談社現代新書 2106)

著 者:渡邊 大門
出版社:講談社

旧体制はいかに崩壊したか
無力な青年将軍。策動をくりかえす近臣たち。「辞めたい」と口にする天皇、
急速に台頭する守護代――。
応仁・文明の乱など激動する十五世紀半ば、「権威」から「権力」へと、
時代の転換する画期を描きだす。


不惑のフェミニズム (岩波現代文庫)

著 者:上野 千鶴子
出版社:岩波書店

売られた喧嘩は買い、連帯は国境や世代を超えて呼びかける――。社会学者・上野千鶴子の発言はさまざまな波紋を呼んできたが、背景にあるのは、自身の率直な思いと、女が女であるがままの解放をめざすフェミニズム思想。1970年代以降、40年の時を刻んだフェミニズムの歩みと共にあった迫力の発言を大集成!(岩波現代文庫オリジナル版)


賢者の贈り物 (PHP文芸文庫)

著 者:石持 浅海
出版社:PHP研究所



ご近所物語 1 (集英社文庫 や 32-13)

著 者:矢沢 あい
出版社:集英社



強毒型インフルエンザ (PHP新書)

著 者:岡田 晴恵
出版社:PHP研究所

鳥インフルエンザはなぜ蔓延しているのか。人には感染しないのか。毒性別のウィルスへの対処と対策、ワクチン接種の意義を問う。


ご近所物語 2 (集英社文庫 や 32-14)

著 者:矢沢 あい
出版社:集英社



柳宗元詩選 (岩波文庫)

著 者:
出版社:岩波書店

中唐の詩人柳宗元は、政治改革を主導した廉で南方の永州に左遷された。いったん都に戻されるも、さらなる僻遠の地柳州に追放される。蹉跌に懊悩する心を鎮めてくれたのは、貶謫の地の自然だった。山水に心を癒し、花木の美に己れの矜持を重ねる。稀有な詩人は窮境を乗り越えて次第に根源的な人間の真実に至る。魂の遍歴を綴る詩篇。


Girl's寓話 (おかざき真里自選集) (集英社文庫 お 70-1)

著 者:おかざき 真里
出版社:集英社

1995年の衝撃のデビュー作『バスルーム寓話』を含む、7編の詩情あふれる短編を著者自身がセレクト。思春期の少女の揺れ動く想いを、それぞれ寓話的に捉えた傑作作品集。全作品末に、著者描き下ろしライナーノート付き! ◆著者描き下ろしライナーノート(全作品末)◆解説 加藤千恵
【収録作品】渋谷区円山町 待ちぼうけ/空に恋する/草子のこと/1996年の夏休み/夏草子/拍手喝采ピエロ/バスルーム寓話


人間を信じる (岩波現代文庫)

著 者:吉野 源三郎
出版社:岩波書店

人間への信頼には危険が伴う。しかしこの賭けなしには人間の世界は死人のように冷えてゆくほかはない――。若い人に向けて語った人間論・人生論、八・一五を原点とした戦後民主主義論、そして平和への熱い思い、岩波書店編集者としての回想等、『君たちはどう生きるか』で知られる著者が遺した珠玉の論考を初めて文庫に集成。(解説=加藤節・緑川亨)(岩波現代文庫オリジナル版)


風のウイークエンド (双葉文庫名作シリーズ)

著 者:大谷 博子
出版社:双葉社



本願寺と天下人の戦い (学研新書)

著 者:武田鏡村
出版社:学習研究社

織田信長が入洛し本願寺に矢銭五千貫を課した時から、本願寺と天下人との長い戦いが始まった。戦国最大の長期戦闘・石山合戦の真相、秀吉による強制移転、東西に分裂する内部抗争と家康の策略など50年にわたる民衆教団と戦国覇者の闘争の全貌を描き出す!


「赤毛のアン」の人生ノート――あなたの夢が実現できる7つの鍵 (岩波現代文庫)

著 者:熊井 明子
出版社:岩波書店



東京今昔旅の案内帖 (学研ビジュアル新書)

著 者:井口悦男
出版社:学習研究社

明治期から昭和にかけての彩色絵葉書、写真、地図と、現在の同一視線を比べて東京観光名所の「今昔」をたどる一冊。シンボルツリー、路面電車、モダン建築、夜の銀座、劇場、花見、大学などなど、本書を片手にあなたの知らない東京を訪れてみませんか?


他人と比べずに生きるには (PHP新書)

著 者:高田 明和
出版社:PHP研究所

他人との比較こそ、生きづらさの根源。それを乗り越える「言葉の力」「呼吸の力」「坐禅の力」を、禅で人生が救われた医師が説く。


おばちゃんくノ一小笑組(こえみぐみ) (PHP文芸文庫)

著 者:多田 容子
出版社:PHP研究所

江戸時代初期、泰平の世を作るために、剣でなく口で戦う忍びたちがいた。通称「小笑組」の活躍を気鋭の作家が描く痛快書き下ろし小説。


信長謀殺 安土幻想 (廣済堂文庫)

著 者:湯川 裕光
出版社:廣済堂出版

「本能寺の変」の裏には、日本で布教活動をしていたイエズス会保守派の驚愕の陰謀が潜んでいた!
安土城から「世界」を望む信長の大いなる夢と秘められた愛、そして南蛮文物の裏に潜む謀略を描く、まったく新しい「信長」小説。
変革者・信長とその時代を世界史の中で見直した著者渾身の長篇歴史小説(当社刊)の文庫化!


文蔵 2011.6 (PHP文芸文庫)

著 者:
出版社:PHP研究所

本屋さんでは買えなくなってしまったけれど、面白くてたまらない“失われた名作”の数々を、読書家たちが掘り起こしてガイドする特集。


色の力を味方につける ハッピーカラーBOOK

著 者:石井 亜由美
出版社:永岡書店

日常でよく使われる基本の12色(赤・ピンク・オレンジ・黄・緑・青・紫・茶色・黒・白・金・銀)の効果的な使い方やその色が持つ影響力などを紹介。
またメインとなる事典ページでは、恋愛・結婚編やメンタル編、仕事&人間関係編、健康・美容編、金運&開運編など
幅広いジャンルごとにテクニックを紹介しています。
「出会いがほしいときには、ラベンダーピンクのワンピースにオフホワイトのカーディガン」、
「好きな人に告白してもらいたいときには、ホットピンクのツインニットに花柄のフレアスカート」など、
色はもちろんどんなアイテムがベストなのかより具体的に解説します。


2013最新版 史上最強の自己分析<驚異の>超実践法

著 者:採用情報研究会
出版社:ナツメ社

出版関係者、ビジネスマン、採用コンサルタント、塾講師、現役大学生が参加する研究グループ。各企業の人材マネジメントと採用テストの調査研究を通して、公平で客観的な人材システムを構築する。


大阪今昔歩く地図帖 (学研ビジュアル新書)

著 者:井口悦男
出版社:学習研究社

大阪の「今昔」を、明治期から昭和にかけての彩色絵葉書、写真、地図と、現在の同一視線を比べてたどる一冊。中之島、梅田、大阪城、市電、心斎橋、道頓堀、通天閣、大阪湾など、本書を片手にあなたの知らない大阪をぶらり歩いてみませんか?


若草世直し草紙 将軍危うし! (廣済堂文庫)

著 者:八柳 誠
出版社:廣済堂出版

はしご酒で泥酔し、店を放り出された定九郎は裏長屋への帰路、辻斬りを目撃する。
剣術と柔術の達人であり定九郎は斬りつけた侍を捕らえようとするが、逃げられてしまい……。
この浪人・定九郎、実は将軍吉宗の孫にして松平家の若君。後に老中首座となり寛政の改革を行った松平定信の若き日の活躍を描く痛快時代小説!


賤ヶ岳(しずがたけ)七本槍 (PHP文芸文庫)

著 者:嶋津 義忠
出版社:PHP研究所

賤ヶ岳の戦いで大活躍した加藤清正、福島正則、片桐且元ら七人の視点で、豊臣から徳川にいたる時代の流れを浮き彫りにした連作短編集。


謎解き「張作霖爆殺事件」 (PHP新書)

著 者:加藤 康男
出版社:PHP研究所

河本大作大佐の“首謀犯説”が揺らぐ張作霖爆殺事件。ソ連の諜報機関、息子・張学良の関与の可能性など、新資料から昭和史の闇に迫る!


しっかり食べてもやせられる! 一生太らない食べ方

著 者:
出版社:永岡書店

本書は「食べ方」を中心に「しっかり食べても太らない食べ方」が基本コンセプト。「太らないための調理法や食べ方、体内リズムで太らない体になる、太らないための外食・コンビニ食のとり方」「太らないためのレシピ集」「食べ過ぎを防ぐ技術」などを収録した。


雨宿り~素浪人江戸日和7 (廣済堂文庫)

著 者:城 駿一郎
出版社:廣済堂出版

これまでに幾多の難事件を解決してきた巽慶次郎は、江戸の巷を騒がす盗賊一味に手を焼く北町奉行所の筆頭与力・唐島半左衛門から、秘密裏に探索を依頼された。
義侠に駆られた慶次郎は、わずかな手掛かりをもとに下手人たちを追いつめていく……。
貧しても前を見て、まっすぐに生きていく素浪人巽慶次郎の活躍を描く好評シリーズ第六弾!


湖のほとりで (PHP文芸文庫)

著 者:カリン・フォッスム
出版社:PHP研究所

2007年にイタリア映画史の三本に入ると謳われ、日本でも公開された『湖のほとりで』の原作。北欧ミステリ界の女王、ついに登場!


ビア・ボーイ (PHP文芸文庫)

著 者:吉村 喜彦
出版社:PHP研究所



新版 匠の時代 2 (岩波現代文庫)

著 者:内橋 克人
出版社:岩波書店

世界初の「自動焦点カメラ」を商品化した小西六。天然皮と同じ繊維構造を持つ人工皮革で欧米を席巻した東レ。独身社員の思わぬ知恵から生まれた三菱電機のふとん乾燥機。いかなる発想法の革命が、新製品を生み出したのか。「技術大国」として日本が世界にその名を轟かせていた時代の、企業と個人が一体化した熱い挑戦を再現する。(全6冊)


笑い ─ その意味と仕組み (文庫クセジュ958)

著 者:エリック スマジャ
出版社:白水社

今日までの笑いに関するさまざまな報告や論考を集めて、系統立てて紹介。思想と文学、動物行動学、生理学、精神分析、人類学をとおして、笑いの本質にせまる、笑いをめぐる博物誌。


新説・ON物語 (双葉新書)

著 者:松下 茂典
出版社:双葉社



2013年版 史上最強の一般常識+時事【一問一答】 必須&重要問題集

著 者:オフィス海:著
出版社:ナツメ社

1989年創立。学習参考書、就職・資格試験対策から国語辞典まで、これまでに編集した書籍はゆうに300冊を超える。豊富な編集経験を活かし、2000年から試験のデータ分析と解法の研究を手がける。


2013年版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集

著 者:オフィス海
出版社:ナツメ社

1989年創立。学習参考書、就職・資格試験対策から国語辞典まで、これまでに編集した書籍はゆうに300冊を超える。豊富な編集経験を活かし、2000年から試験のデータ分析と解法の研究を手がける。


0 件のコメント:

コメントを投稿