2011/07/07

2011/7/7 発売の文庫と新書

創造的福祉社会: 「成長」後の社会構想と人間・地域・価値 (ちくま新書 914)

著 者:広井 良典

出版社:筑摩書房



生霊の如き重るもの (講談社ノベルス ミG- 8)

著 者:三津田 信三

出版社:講談社



横浜vs.PL学園 松坂大輔と戦った男たちは今 (朝日文庫)

著 者:神田憲行

出版社:朝日新聞出版

1998年の甲子園大会で、球史に残る延長17回を戦った横浜高校とPL学園のメンバーのその後の人生をたどる。弱冠18歳で最高の経験をした彼らに、どんな人生が待っていたのか。ある者はプロ野球選手に、ある者は民放のアナウンサーに、ある者は警察官に、ある者は芸能プロのマネージャーに、そしてある者はメジャーリーガーに……。「挫折・あきらめ・再生」を描いた群像ドキュメント。



中国なんて二度と行くかボケ!! ・・・・・・でもまた行きたいかも。 (幻冬舎文庫 さ 29-3)

著 者:さくら剛

出版社:幻冬舎



コワ~い土地の話 相続・金銭トラブル編 (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 A み 1-3)

著 者:三住 友郎

出版社:宝島社

ベストセラー『コワ~い土地の話』の第二弾。今回は相続にまつわる「土地」と「カネ」のトラブルを中心に、本当にあった「コワ~い話」を収録。「夫婦共有名義のせいで離婚も、売却もできない」「兄弟による分割登記が招いた金銭トラブル」「二世帯住宅が引き起こす夫の死後のトラブル」から、不動産業者によるダマシの手口の数々、隣人との土地トラブルまで、数多くの実例を紹介します。多くの日本人がいつかは直面する不動産問題とその解決のためのヒントも掲載。30代以上の男女は必読です。全256ページ。



裏切りの花は闇に咲く (B-PRINCE文庫 み 6-1)

著 者:水月 真兎

出版社:アスキー・メディアワークス



同期 (講談社ノベルス コC- 25)

著 者:今野 敏

出版社:講談社



王子様と熱愛―プリンシパル・ラブメモリーズ (B-PRINCE文庫 ろ 1-2)

著 者:六堂 葉月

出版社:アスキー・メディアワークス



日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 A あ 5-2)

著 者:有馬 哲夫

出版社:宝島社



御巣鷹の謎を追う (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 A よ 4-1)

著 者:米田 憲司

出版社:宝島社

あの夏の大惨事から26年。また、御巣鷹の夏がやってきます。著者、米田氏が追い続けた御巣鷹山の日航機墜落の真実を、あますことなく500ページに収めました。



悲しんでいい―大災害とグリーフケア (NHK出版新書 355)

著 者:高木 慶子

出版社:NHK出版

涙一滴残っているかぎり

真の復興は訪れない



自分が抱えた悲しみから目をそむけず、人の悲しみからも目をそらさず、悲しみを希望に変えるにはどうしたらいいのか。人間の弱さに共感し、相手の人生を全面的に肯定するグリーフケア。日本社会全体が喪失感に覆われている今、阪神淡路大震災から東日本大震災までの、悲嘆の現場に寄り添い続ける第一人者が、グリーフケアの限りない可能性を説く。



「イギリス社会」入門―日本人に伝えたい本当の英国 (NHK出版新書 354)

著 者:コリン・ジョイス

出版社:NHK出版

帰ってきたイギリス人、祖国の謎に挑む



「階級社会はいまも続いているの?」「雨ばかりで憂鬱になるって本当?」「おすすめの料理は何?」。こんなベーシックな話題から、社会の真相に迫る奥深いテーマまで、イギリス人なら誰もが共有している習慣や感覚を、異邦人の目であらためてじっくり観察し、ユーモアたっぷりに解説した至極のガイド。本物のイギリスが立ち上がってくる。



現代語訳 福翁自伝 (ちくま新書 912)

著 者:福澤 諭吉

出版社:筑摩書房



罪深き海辺 (講談社ノベルス オC- 10)

著 者:大沢 在昌

出版社:講談社



メモリークエスト (幻冬舎文庫 た 48-1)

著 者:高野秀行

出版社:幻冬舎



どんどん目が良くなるマジカル・アイ トレーニングBOOK MINI (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 F と 1-8)

著 者:

出版社:宝島社

累計部数530万部を超える「視力回復トレーニング」のマジカル・アイに、通勤や通学でも使いやすいMINI(文庫)サイズのトレーニングBOOKが登場します! レベル分けで構成されたり、解説がより親切になるなど、トレーニングしやすいつくりになった一冊です。さらに ページ数も以前までの文庫シリーズより増ページされ、80点のイラストが掲載されます。監修は元長崎綜合療術院院長・徳永貴久先生です。



世界の教科書でよむ〈宗教〉 (ちくまプリマー新書 162)

著 者:藤原 聖子

出版社:筑摩書房



愛欲のバブリーナイト (宝島社文庫) (宝島社文庫 C わ 1-1)

著 者:若月凛

出版社:宝島社

時は1987年。日本が最も元気だった時代に、数多の女をモノにした青年の物語。お金があるわけではなく、特別ハンサムなわけでもない青年が、もちまえの純朴でまっすぐな心を貫くことで、女性たちを虜にしていく物語。ちょっと懐かしいバブル官能の決定版!



世界よ踊れ歌って蹴って! 28ヶ国珍遊日記 南米・ジパング・北米篇 (幻冬舎文庫 な 27-2)

著 者:ナオト・インティライミ

出版社:幻冬舎



カラー版 空海と密教美術 (カラー新書y)

著 者:武内 孝善

出版社:洋泉社

◆空海が中国から持ち帰った仏像・絵画・法具に隠されたヒミツとは?

◆至宝からわかる密教の本質と空海の姿

命を賭して密教を唐から持ち帰り、

帰国後、日本の仏教をリードしていった空海。

空海ディレクションのもとにつくられた

東寺講堂の立体曼荼羅は、空海の目指した

密教空間として現在も唯一無二の存在感を示している。

一方、空海の伝説は各地に伝わるが、実際はどうだったのか?

◆豊富な密教美術の紹介や読み解き方を入り口として、空海の実像、その思想までを深く理解したい人向けの内容です。

◆構成

第一章 密教美術から空海を読み解く

第二章 密教は仏教のなかでどのような位置づけにあるのか

第三章 空海は密教をどうして取り入れようと考えたのか、密教は日本でどのように広まったのか

第四章 史実から迫る空海の実像

第五章 空海の思想とはどのようなものなのか

第六章 知っておきたい空海の名文とその背景




孤剣乱斬 闇を斬る 七 (朝日文庫)

著 者:荒崎一海

出版社:朝日新聞出版

刺客たちとの死闘を続ける真九郎の前に、ついに闇の頭目・鬼心斎が姿を現した。彼が語る驚愕の真実を知った真九郎は──。そして、国元での陰謀の結末は? すべての謎が明らかになる、シリーズ最終巻。特別書き下ろし短編「祝言(四)」を収録。



時刻表タイムトラベル (ちくま新書 913)

著 者:所澤 秀樹

出版社:筑摩書房



真・国防論 (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 A た 6-1)

著 者:田母神 俊雄

出版社:宝島社



エネルギー論争の盲点―天然ガスと分散化が日本を救う (NHK出版新書 356)

著 者:石井 彰

出版社:NHK出版

反原発派も自称エネルギー評論家も

言わなかった「不都合な真実」とは



3・11後、にわかに高まる「原発廃絶」の声。しかし、コストが高く安定性の低い再生可能エネルギーで原発分のすべてを代替しようとすれば、間違いなく日本経済と消費社会は崩壊する。エネルギー供給の安定とCO2削減を両立するのは、天然ガスと資源分散型のスマートエネルギーネットワークだ。巷に溢れるにわかエネルギー評論家のウソを正し、エネルギー問題の本質を数字と歴史から説き起こす、真の専門家による啓発の書。



新装・改訂版 謀略の昭和裏面史 (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 A く 4-1)

著 者:黒井 文太郎

出版社:宝島社



思わず話したくなる「深海魚」のふしぎ (宝島SUGOI文庫 ) (宝島SUGOI文庫 E く 1-1)

著 者:クリエイティブ・スイート

出版社:宝島社

今日の科学の力をもってしてもいまだ謎の多い深海の世界。そこに暮らす生きものの想像を絶する生態をイラストで紹介。なぜか熱湯の中に暮らすカニ、地球最大の無脊椎動物、人面エイ、大きすぎて口に収納できないキバをもつ魚、逆立ちで立ち泳ぎするオタマジャクシみたいな魚、見れば必ずビックリ仰天の衝撃イラスト満載!
世界中で撮影されたり収集されたりした97 種もの奇妙な深海生物を、ユーモラスな視点で、表情豊かに紹介。



88ヶ国ふたり乗り自転車旅 北米・オセアニア・南米・アフリカ・欧州篇 (幻冬舎文庫 う 9-1)

著 者:宇都宮一成 トモ子

出版社:幻冬舎



サクッと!ニコリの数独 (宝島SUGOI文庫) (宝島SUGOI文庫 F に 1-3)

著 者:

出版社:宝島社

人気シリーズの別冊宝島「ニコリの数独3」と「ニコリの数独4」を合本・文庫化。
問題数は初級100問、中級25問、上級25問で合計150問の予定です。大人から子どもまで、楽しく解いて、脳力アップ!問題のレベルが上がれば、解く時間はかかりますが、そのぶん、
ひと味ちがうおもしろさに出会えます!



読んでおきたいベスト集! 夏目漱石 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C へ 1-6)

著 者:夏目 漱石

出版社:宝島社

文字通り日本を代表する文豪・夏目漱石の名作である「坊ちゃん」「こころ」「硝子戸の中」「夢十夜」の長編4編を収録。漱石の世界を存分に堪能できる一冊です。



ジャーナリズムの陥し穴: 明治から東日本大震災まで (ちくま新書 911)

著 者:田原 総一朗

出版社:筑摩書房



金融不況のからくり (中公新書ラクレ 391)

著 者:松本 弘樹

出版社:中央公論新社

閉塞感から抜け出せない希望なき日本。いま普通の日本人は自分の資産についてどう考えればいいのか。健全な投資の極意とは。



性犯罪被害にあうということ (朝日文庫)

著 者:小林美佳

出版社:朝日新聞出版



新聞と戦争 上 (朝日文庫)

著 者:朝日新聞「新聞と戦争」取材班

出版社:朝日新聞出版

日本が、満州事変から日中戦争、太平洋戦争、そして敗戦へと向かうなか、新聞はなぜ戦争を止められなかったのか。なぜ逆に、戦争協力の深みに入っていったのか――。朝日新聞が自身の「暗部」を、元記者や関係者への聞き取りをはじめ、国内外の総力取材によって検証、日本ジャーナリスト会議大賞を受賞した多角的ノンフィクション。当時の紙面や貴重な戦争写真資料もふんだんに掲載。



新聞と戦争 下 (朝日文庫)

著 者:朝日新聞「新聞と戦争」取材班

出版社:朝日新聞出版

日本が、満州事変から日中戦争、太平洋戦争、そして敗戦へと向かうなか、新聞はなぜ戦争を止められなかったのか。なぜ逆に、戦争協力の深みに入っていったのか――。朝日新聞が自身の「暗部」を、元記者や関係者への聞き取りをはじめ、国内外の総力取材によって検証、日本ジャーナリスト会議大賞を受賞した多角的ノンフィクション。当時の紙面や貴重な戦争写真資料もふんだんに掲載。



悪霊の棲む部屋 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C と 1-3)

著 者:塔山 郁

出版社:宝島社

「そこに、泊まってはいけない」――。一泊7,000円、都内にあるビジネスホテル・ホテルリバーサイトには、使用禁止になっている「705号室」がある。新しく支配人に就任した本城は部屋を改装し、十数年ぶりに予約をとることにした。ある日デリヘルの運転手が、店の娘が行方不明だとやってきて――。宿泊客やデリヘル嬢、支配人、客室係など「705号室」にかかわった者たちに、次々と災いが襲いかかる。『このミス』大賞作家による、読むだけでひんやり、恐怖のホテル・サスペンス、待望の文庫化です!



読んでおきたいベスト集! 芥川龍之介 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C へ 1-5)

著 者:芥川 龍之介

出版社:宝島社

10人の芥川賞・直木賞作家たちが芥川龍之介の代表作20作品をどう読み、何を感じたかを、ともに読んでみましょう。読み応えたっぷりの一冊です。



東京湾岸奪還プロジェクト ブレイクスルー・トライアル2 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C い 3-2)

著 者:伊園 旬

出版社:宝島社

『このミス』大賞作家書き下ろし! 10万部突破の『ブレイクスルー・トライアル』続編が満を持して登場です! 超一流の侵入テクニックをもつ門脇&丹羽コンビ。丹羽の娘、茅乃が何者かに誘拐された。犯人は門脇と丹羽の技術を要求し、3つのミッションを課す。資産家が肌身離さず持つアタッシュケースを強奪できるか? 最高責任者の指紋認証が必要な部屋への突破方法は? 広大な植物園に隠された小箱の探索方法は? 知力体力を駆使しながら、時には人間心理を逆手にとり指令遂行に挑む!



世界史迷宮の事件ファイル―封印された真相と永遠の謎 (新人物文庫 し 1-29)

著 者:

出版社:新人物往来社



読んでおきたいベスト集! 太宰 治 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C へ 1-7)

著 者:太宰 治

出版社:宝島社

「走れメロス」「斜陽」「人間失格」をはじめとする太宰治の代表作品21作に、未完の「グッド・バイ」を加えて、太宰治ワールドを堪能できる一冊です。



読んでおきたいベスト集! 宮沢賢治 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C へ 1-4)

著 者:宮沢 賢治

出版社:宝島社

宮沢賢治の主要作品を一冊に凝縮。宮沢賢治ワールドをたっぷりと堪能できます。賢治の心にふれる「雨ニモマケズ」手帳の実物写真も掲載。



このタワーがすごい! - スカイツリーから「太陽の塔」まで (中公新書ラクレ 390)

著 者:鈴木 重美

出版社:中央公論新社



カンナ 出雲の顕在 (講談社ノベルス タS- 35)

著 者:高田 崇史

出版社:講談社



金色のガッシュ!!(5) (講談社漫画文庫 ら 1-5)

著 者:雷句 誠

出版社:講談社



0 件のコメント:

コメントを投稿