2011/06/27

2011/6/25 発売の文庫と新書

業火顕乱 二重螺旋6 (キャラ文庫)

著 者:吉原理恵子

出版社:徳間書店



FLESH&BLOOD18 (キャラ文庫)

著 者:松岡 なつき

出版社:徳間書店



ダブル・バインド3 (キャラ文庫)

著 者:英田 サキ

出版社:徳間書店



9割の腰痛は自分で治せる (中経の文庫)

著 者:坂戸 孝志

出版社:中経出版



美少年は32歳!? (キャラ文庫)

著 者:水無月さらら

出版社:徳間書店



汝の隣人を恋せよ (キャラ文庫)

著 者:鳩村衣杏

出版社:徳間書店



0能者ミナト 2 (メディアワークス文庫 は 2-2)

著 者:葉山 透

出版社:アスキー・メディアワークス



ノーブルチルドレンの残酷 (メディアワークス文庫 あ 3-5)

著 者:綾崎 隼

出版社:アスキー・メディアワークス



遺留捜査 (竹書房文庫)

著 者:ノベライズ・市川哲史

出版社:竹書房



サムシング・フォー―4人の花嫁、4つの謎 (メディアワークス文庫 あ 2-4)

著 者:有間 カオル

出版社:アスキー・メディアワークス



スメラギガタリ 2 外道陰陽篇 (メディアワークス文庫 う 1-2)

著 者:宇野 朴人

出版社:アスキー・メディアワークス



勝てる思考のパチンコ・パチスロ術 ~なぜ自分がハマってやめた台は、すぐ当たるのか~ (パニック7新書)

著 者:伊丹 治生

出版社:白夜書房

勝てる人と負ける人では衝撃的な思考の差があった!!



革命的心理アプローチで競馬攻略界に旋風を巻き起こした『勝てる思考の馬券術~なぜ馬券を買わなかったときに限って狙い馬が走るのか~』の伊丹治生によるギャンブル攻略シリーズ第2弾。ホールで起こる心の動きを心理学の理論で解明して収支UPの助けにするパチンカー&スロッター必携本。あなたの心理が負けパターンにハマっていないかチェックできる「チェックリスト」付き!!




あなたの心理が負けパターンにハマっていないかチェック!!

・ホールで負けが込んでくるに連れ、どんどんギャンブル性の高い機種に移動してしまう

・天井間際に限ってヒキが強くなる

・いろいろな台を打ち回ったあげく、なぜか最初の台に落ち着くことが多い

1つでも当てはまった人は立ち回りにブレがあるかも!?

質問の裏に隠された心理は新書を読んで確認してみよう。





収録内容

◆パチプロだって心はブレる

◆間違いだらけの台選び

◆ホールが仕掛ける心のワナ

◆あのヒット機種になぜ惹かれるのか?

◆オカルトと正攻法

◆パチンコ・パチスロにハマる人、醒める人




そんなあなたに恋をした 下―腹黒王子攻略戦 (魔法のiらんど文庫 み 11-2)

著 者:御厨 翠

出版社:アスキー・メディアワークス



幸運が舞い込む プリンセスルール (中経の文庫)

著 者:恒吉 彩矢子

出版社:中経出版



ロクモンセンキ 上 (メディアワークス文庫 い 2-1)

著 者:出海 まこと

出版社:アスキー・メディアワークス



ブラックホール〈3〉俺様最強キング (ケータイ小説文庫―野いちご)

著 者:juna

出版社:スターツ出版

俺様キング・侠也とラブラブな日々を過ごす凛子。しかしある日、侠也を恨む男に拉致され怪我を負ってしまう。凛子の母親はふたりの交際を反対。突然冷たくなった侠也。別れを意識して侠也を忘れようと努力する凛子だが…。大人気「ブラックホール」シリーズ完結編。『BLACK★SECRET』アッキーラの物語、同時収録。



地味にキミを押し倒す。 (魔法のiらんど文庫 え 1-1)

著 者:永

出版社:アスキー・メディアワークス



地味子の秘密〈6〉天然地味子×イジワル王子 VSワガママ姫様〈後編〉 (ケータイ小説文庫―野いちご)

著 者:牡丹杏

出版社:スターツ出版

陰陽師の仕事もひと段落して、彼氏の陸とラブラブな時間を過ごしている杏樹。実は財閥の御曹司である陸の仕事の手伝いまで任されちゃって、将来は陸のお嫁さん決定!?その一方で、陸は毎晩のように見る悪夢に悩まされていた。そんな矢先、学園に妃芽というお嬢様が転校してきて大混乱。陸ラブな妃芽が巻き起こす事件で、陸の悪夢が現実に…。



WIND永遠の愛をくれた最強の男 上 (魔法のiらんど文庫 あ 8-1)

著 者:I

出版社:アスキー・メディアワークス



甘い恋愛授業 (ケータイ小説文庫―野いちご)

著 者:みずたまり

出版社:スターツ出版

恥ずかしがり屋のゆきは、高校2年生の科学部員。ある日、科学部の同級生“学校イチの王子様”こと歩に、ゆきがサッカー部員・春樹へ片思いしていることがバレてしまう。奥手なゆきが告白できるように、次の日から歩は放課後の科学室で甘く危険な『恋愛授業』を始める。手の繋ぎ方、キスの仕方…と進む中、ゆきの心に変化が!?究極の甘々学園ラブ。



一度は食べたい うまいもの漫遊記 (中経の文庫)

著 者:小泉 武夫

出版社:中経出版



先生―クローバーの魔法 (ケータイ小説文庫―野いちご)

著 者:舞華

出版社:スターツ出版

高1の純那は、ある日、授業中に寝ていた罰として、次のテストまでの間ずっと、放課後の補習を受けるハメに…。落ち込んでいると、先生は補習のあと、学校内にある“先生んち”に連れていってくれて!?先生なんて興味ナシ!そう思っていたハズなのに、ドキドキするのは、なんで…!?先生×生徒の、禁断だけど、超ピュアな学園ラブにキュンッ。



三角はーと意地悪ナイトと最強王子に愛されて 1 (魔法のiらんど文庫 み 4-4)

著 者:みなづき 未来

出版社:アスキー・メディアワークス



お姫様の憂鬱 5 (魔法のiらんど文庫 あ 3-5)

著 者:あしなが

出版社:アスキー・メディアワークス



勉強ができる子どもの家庭は何をしているか? (中経の文庫)

著 者:安河内 哲也

出版社:中経出版



キミが働く理由 (中経の文庫)

著 者:福島 正伸

出版社:中経出版



霊的講話集2010《ペトロ文庫》

著 者:教皇ベネディクト十六世

出版社:カトリック中央協議会

一般謁見講話、説教、お告げの祈り前のことばなどを集めた、ベネディクト十六世の講話集2010年版。J・H・ニューマン列福式のための英国への歴史的訪問やサグラダ・ファミリア献堂式を司式したスペイン訪問の回顧、出生前のいのちのための前晩の祈り講話などを収録。



医学部の面接[改訂版] (赤本ポケットシリーズ)

著 者:小林 公夫

出版社:教学社

質問のネライを徹底解剖!



出血量が多いけが人が3人運ばれてきたとき、

輸血用血液が2人分しかなかった場合、どう対処しますか?



安楽死と尊厳死の違いはどこにありますか?

あなたは安楽死について、どう考えますか?



命を救う仕事や人の役に立つ仕事は医師に限りません。

なぜ特に医師になりたいと思うのですか?



医学部の面接で問われる54の質問を徹底解剖し、なぜそのような問いがなされるのか、大学・面接官の「意図」を解明します。

質問の背景を知ることで、自分なりの答えを、自分の言葉で組み立てることができるようになります。質問ごとに、避けたほうがよい「NG」表現も紹介。




改正臓器移植法やiPS細胞など、新たな話題も盛り込んだ待望の改訂版。



震災トラウマ (ベスト新書 332)

著 者:和田 秀樹

出版社:ベストセラーズ

急性的ではなく、時間経過による、長期的災害トラウマの実態とその対処法について紹介。正しい知識を備えるための1冊。



プロキャディが教える ゴルフが上手くなる人ならない人 (中経の文庫)

著 者:杉澤 伸章

出版社:中経出版



宮澤賢治 魂の言葉 (ロング新書)

著 者:宮沢 和樹

出版社:ロングセラーズ



「家」「町」「地球」のエコ技術論 (幻冬舎ルネッサンス新書 よ 2-2)

著 者:世一 良幸

出版社:幻冬舎ルネッサンス

今や環境は、日本経済を立て直すもっとも重要な分野のひとつとなった。そして環境問題は、いつしか環境ビジネスの問題になった感がある。太陽光発電ビジネスをはじめ、エコ技術は空前の大競争時代に入っているといえよう。しかし、「エコ」という言葉が頻発されるわりに、その効果のほどはよくわからない。本書ではエコ技術を検証し、その普及のために政府は何をすべきかを提言。



ヨガで身体を躾ける (幻冬舎ルネッサンス新書 そ 1-1)

著 者:宗真 由美

出版社:幻冬舎ルネッサンス

あなたの姿勢や動き方は、あなた自身を表しています。もし歪んでいれば、心と身体に何らかの影響が出ているはずです。「躾ヨガ」で、人間本来の正しい姿勢と動き方になるよう自分を鍛えると、今からでも、心と身体の健康を取り戻せます。時間もお金もかからない、すべての人にプラスを与えるメソッドだから、自分に家族に「躾け」ましょう。みんなの幸せを引き出す「躾ヨガ」の入門書。



幸せな人は知っている世界のコトワザ

著 者:植西 聰

出版社:無双舎

世界各国のことわざを収録。一つの「ことわざ」があなたの人生を変える!



スノーフレーク

著 者:大崎 梢

出版社:角川書店(角川グループパブリッシング)



「災害」の社会心理

著 者:

出版社:ベストセラーズ

「震度7の余震が来る」といった災害予知流言、「被災地に窃盗団が出た」とふれまわる被害流言。災害後、こういった流言が生まれるのはなぜか? 繰り返し悲惨な映像を流し続ける報道の意図、その結果の
“意図せざる負の効果”、災害による“人的被害”の計算方法など、災害の社会心理をキーワードで読み解きます。



0 件のコメント:

コメントを投稿