2010/06/29

2010/6/29 発売の文庫と新書

スクランブル・ウィザード7 (HJ文庫 す 3-1-7)

著 者:すえばしけん
出版社:ホビージャパン

権力強化を目論む伊蔵の策略により身動きが取れなくなった月子と十郎。しかし、直接的
あるいは間接的に月子から影響を受けた人間たちが、彼らを助けるために行動を起こす。
孤独な戦いではなかったことに勇気づけられた二人。月子は伊蔵と、十郎は能勢との対決にそれぞれ挑む――。
“魔法士”をめぐる一大群像劇は、ついに感動のクライマックスへ!!


百花繚乱 巻ノ伍 (HJ文庫 す 1-2-5)

著 者:すずきあきら
出版社:ホビージャパン

真の敵、天草四郎が姿を現した大坂城決戦も明け、束の間の平和が戻ったかに見えた柳生
道場。しかし、敵は思わぬところにも潜んでいた。《世界不況》、突如現れたその見
えざる敵は、柳生道場の台所事情を風前の灯にしたのだった。この窮地に、策士・幸
村が編み出した妙案とは!? 「百花繚乱」第伍幕は、摩訶不思議な日常絵巻、そして……


ジーン・ワルツ (新潮文庫 か 57-1)

著 者:海堂 尊
出版社:新潮社

産婦人科医・理恵――人呼んでクール・ウィッチ。医者がヒトの生命を操ることは許されているのか? 現役医師作家が挑む、現代日本最大の医療問題。『チーム・バチスタの栄光』を超える強烈なキャラクターとスリリングな展開に目が離せません! --このテキストは、 単行本 版に関連付けられています。


無刃のイェーガ―2 -気づかぬ少女と戸惑う少年- (HJ文庫 か 1-2-2)

著 者:葛西伸哉
出版社:ホビージャパン

人類の敵【戮機】を分析し、戦いに活かす【知士】となったエリヤと、それを見守る
ディナのもとに、知士を目指す十三歳の天才少女・アンジェリッカがやってきた!
 可愛くて博識な彼女がエリヤに急接近することに動揺するディナ。しかも思わぬ失言から
、エリヤとの関係に大きな変化が生じてしまい……!? 
恋も戦いも強敵出現のシリーズ第2弾!


砂漠 (新潮文庫 い 69-5)

著 者:伊坂 幸太郎
出版社:新潮社

麻雀、合コン、バイトetc……普通のキャンパスライフを送りながら、「その気になれば俺たちだって、何かできるんじゃないか」と考え、もがく5人の学生たち。社会という「砂漠」に巣立つ前の「オアシス」で、あっという間に過ぎゆく日々を送る若者群像を活写。日本全国の伊坂ファン待望、1年半ぶりの書き下ろし長編青春小説! --このテキストは、 単行本 版に関連付けられています。


ハガネノツルギ Close Encounter with the Ragnarek (HJ文庫 な 2-1-1)

著 者:無嶋樹了
出版社:ホビージャパン

公園で死にかけていた高校生・矢上玖朗を救った少女、九季塚鋼音。彼女は数多の世界を
救う宿命を負った【救世の執行者】であるがゆえに、激しくも孤独な戦いをし続けていた。
そんな鋼音に一目惚れをした玖朗は、彼女の傍にいるために自ら危険な世界へと足を踏み入れる!!
“普通”だった少年が“英雄”を凌駕する珠玉のバトル・カタルシス、開幕!


おれと天使の世界創生(ユグドラシル)2 (HJ文庫 ふ 3-2-2)

著 者:冬樹忍
出版社:ホビージャパン

『世界の卵』と一体化した火魅亨は、それを回収に来た天使優輝や魔族理香と同居中。
そこに強力な魔族シギィが、亨をめがけて降ってくる超魔弾を発生させた! このままでは
地球滅亡!? そんな折、さらに現れた魔族テティスが亨を拉致。亨を救出すべく敵地に向かう優輝たち。
その最中、亨はテティスとの脱衣トランプに命を燃やす、て何やってんだ! 世界と亨の運命は!?


すてっち! (HJ文庫 あ 6-1-1)

著 者:相内円
出版社:ホビージャパン

上乃原高等学校進学を機に手芸部に入部することになった茜夕、ちっちゃくて毒舌な山吹
美晴、クールだけど妄想癖のある桔梗葵、天然部長浅葱法子、陸上部兼部の小麦空。
5人の少女が、ぬいぐるみを作ったり、材料の買い出しに行ったりという部活動を通じて
織りなす明るく楽しい日常を日記風に綴った、第4回ノベルジャパン大賞金賞の学園コメディ。


東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン (新潮文庫 り 4-1)

著 者:リリー・フランキー
出版社:新潮社



サイズ12はでぶじゃない (創元推理文庫) (創元推理文庫 M キ 7-1)

著 者:メグ・キャボット
出版社:東京創元社

わたしヘザー・ウェルズ。元アイドル歌手で今や学生寮の副寮母。ある日寮で学生がエレベーターから転落した……。『プリンセス・ダイアリー』の著者のポップなミステリ開幕。


やってられない月曜日 (新潮文庫 し 50-6)

著 者:柴田 よしき
出版社:新潮社



ティンブクトゥ (新潮文庫 オ 9-13)

著 者:ポール・オースター
出版社:新潮社

   本書は、ポール・オースターが、「犬の視点」を通してアメリカのホームレスを描いた作品。一見奇妙な設定だが、ジョン・バージャーの 『King』同様、感情に流されない厳しい犬の目を通してホームレス生活を描くことで、メロドラマ的なセンチメンタリズムに歯止めをかけた。バージャーが数人の登場人物をかわるがわる描いたのに対し、オースターはたった2人の主人公をじっくりと追っていく。まず「これといった血統も特徴もない雑種犬」のミスター・ボーンズ、そしてその飼い主であり、4年前の母親の死をきっかけにホームレス生活を始めた精神分裂症の中年患者ウィリー・G・クリスマスだ。

   物語は、ウィリーとミスター・ボーンズが人探しのためボルチモアの街をさまよう場面から始まる。相手はウィリーに作家になるようすすめてくれた高校時代の英語教師。死期迫るウィリーは、飼い犬と、グレイハウンドバスのターミナルに隠してある自分の大量の原稿の引き取り手を必死の思いで探していたのだ。「とうとうウィリーはこれまで書いたことのない最後の1文を書き終えた。残された時間はもうわずかしかない。あのロッカーにある原稿の一語一語、それは彼がこの世に存在したあかしのようなもの。もしその1語でも欠けてしまったら、彼の存在自体を否定されたも同然なのだ」

   ポール・オースターは、考えさせることで読者の感情を揺さぶるタイプの知性派作家である。死ぬ瞬間、ウィリーはあふれんばかりの言葉の海に向かって漕ぎ出していく。一方、残されたミスター・ボーンズはきわめて哲学的なことを考えだす。それはかつてウィリーが「ティンブクトゥ」と称した「あの世」のことだった。

ペットとしての生活が許されなくなったらどうなるだろう。いや、そんなことはありえない。だがミスター・ボーンズはだてに長生きしているわけじゃない。ちゃんと知っているのだ。この世の中、ありえそうにないことがいつだって起きる、なんでもありの世界だということを。だぶんこれもそのうちの1つなんだろう。でもこの「たぶん」ってやつの先には、ものすごい恐怖と苦痛がぶらさがっている。それを考えるたびに彼は言い知れぬ恐怖に襲われるのだった。

   ウィリーの死後、1人ぼっちになったミスター・ボーンズをとりまく環境はどんどん悪化。飼い主のいない犬は数々の裏切り、拒絶、そして失望を経験することになる。犬の心の内側に入り込んだ独特の世界観を通し、オースターは人間のもつ残酷さ、めったにお目にかかれない優しさを巧みに描き出す。だが読者は思い知らされるだろう。「ティンブクトゥ」の世界が荒涼としていること、そしてときおり感じる神の恵みの瞬間さえ、長くは続かないことを。(Alix Wilber, Amazon.com) --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。


睡眠はコントロールできる (メディアファクトリー新書)

著 者:遠藤 拓郎
出版社:メディアファクトリー

睡眠の質を上げれば、人生はもっと楽しくなる 睡眠は、自分でコントロールできるものだった! ベストセラー『4時間半熟睡法』の著者・遠藤拓郎による驚異の睡眠コントロール術を、江川達也が漫画で紹介。眠りの悩みを抱える人にも、睡眠時間を削って自由な時間を増やしたい人にも、実例をもとに対処法を解説する一冊。睡眠の質を上げることで、人生は何倍も楽しくなる。


青い鳥 (新潮文庫 し 43-16)

著 者:重松 清
出版社:新潮社



道元禅師 上巻 (新潮文庫 た 28-3)

著 者:立松 和平
出版社:新潮社



道元禅師 中巻 (新潮文庫 た 28-4)

著 者:立松 和平
出版社:新潮社



道元禅師 下巻 (新潮文庫 た 28-5)

著 者:立松 和平
出版社:新潮社



セクシィ古文 (メディアファクトリー新書)

著 者:田中 貴子
出版社:メディアファクトリー

こんなにエロティックだったなんて! 『源氏物語』や『宇治拾遺物語』には、過激な性愛の描写が満載だった! 知的で、エロティックで、抜群に面白い「古文」入門! 気鋭の国文学者・田中貴子が著名な古典から24の濡れ場を厳選、奇才・田中圭一の現代語訳コミックと共にエキサイティングに解説していく。


めぐらし屋 (新潮文庫 ほ 16-5)

著 者:堀江 敏幸
出版社:新潮社



アソシエイト 上巻 (新潮文庫 ク 23-27)

著 者:ジョン・グリシャム
出版社:新潮社



養老訓 (新潮文庫 よ 24-6)

著 者:養老 孟司
出版社:新潮社



こんなに違う!世界の国語教科書 (メディアファクトリー新書)

著 者:
出版社:メディアファクトリー

読解力で15位急落の日本人。世界に学べ! 「極端な平等主義・アメリカ」「色っぽいフランス」「文豪養成教育・ロシア」「登場人物も国際化する中国」……など、国語の教科書から浮かび上がる各国の「理想」「信条」「現実」。世界の小学校4年生は誰に憧れ、何を読み、どう育つのか? 教育研究者11人が参集した、初めての「世界の国語」紹介。 世界学力調査で日本の成績が下がっている理由が、楽しみながらわかってくる。


越境者松田優作 (新潮文庫 ま 37-1)

著 者:松田 美智子
出版社:新潮社

伝説の俳優、松田優作の死から20年----。
彼は本当に、『ブラック・レイン』を墓標に選んだのだろうか......。
出生の秘密から、苦悩の青春時代、そして語られざる最期の真相まで。
元妻にしてノンフィクション作家の著者が描き出す、迫真の評伝。 --このテキストは、 単行本 版に関連付けられています。


街のアラベスク (新潮文庫 あ 7-34)

著 者:阿刀田 高
出版社:新潮社



アソシエイト 下巻 (新潮文庫 ク 23-28)

著 者:ジョン・グリシャム
出版社:新潮社



先生とわたし (新潮文庫 よ 30-2)

著 者:四方田 犬彦
出版社:新潮社

伝説の知性・由良君美が東大駒場で開いたゼミに参加した著者は、その学問への情熱に魅了される。そして厚い信任を得、やがて連載の代筆をするまでになる。至福の師弟関係はしかし、やがて悲劇の色彩を帯び始める……。「教育」という営み、そして「師弟」という人間関係の根源を十数年の時を経て検証する、恩師への思い溢れる評論。 --このテキストは、 単行本 版に関連付けられています。


会社で心を病むということ (新潮文庫 ま 36-1)

著 者:松崎 一葉
出版社:新潮社

 会社で心を病む人が年々増加しています。「社員を大切にす
る」という日本型経営の精神は影をひそめ、能力至上主義という名のもとに、自
分で働き方を決められる自由裁量権は低いまま、仕事量だけが増え、まじめに
働くビジネスマンを疲労困憊させているのです。ここ数年の中高年の自殺者増加
は、それを如実に反映したものと言えるでしょう。

 そのためか、「うつ病」という病名が多くの人に認知され、企業もその対策に
重い腰を上げるようになってきました。しかし、いまだに「うつ病は心の弱い人
がなる病気」「自分には関係がない」と思っている人が多いのが現実です。この
誤った考えがある限り、どのような対策を講じようと、「うつ病」を予防するこ
とはできません。

 私がメンタルヘルスセミナーを行うと、そうだったのかと納得する人が多いの
ですが、うつ病は、だれもがなる可能性があり、本人や周囲の意識が変われば予
防できる病気なのです。まず必要なことは、うつ病に対する正しい知識を持つこ
とです。メンタルヘルス対策は、そこから始まるのです。

 本書では、職場に蔓延している心の病、心が病むメカニズム、理想の職場な
ど、精神科産業医としてメンタルヘルス不全対策の現場で感じていること、セミ
ナー等で話していることをまとめています。多くの人に、うつ病に対する正しい
知識を持ってもらい、職場のうつ病予防に役立ててもらいたいと思っています。 --このテキストは、 単行本 版に関連付けられています。



アイドルと病 (メディアファクトリー新書)

著 者:前田 忠明
出版社:メディアファクトリー

あなたたちを決して忘れません 夏目雅子、堀江しのぶ、テレサ

FBI式 人の心を操る技術 (メディアファクトリー新書)

著 者:ジャニーン・ドライヴァー
出版社:メディアファクトリー

会話相手の内心を読み取り、自分の思う方向へ誘導するFBI式ボディランゲージ読解法。 全米の司法関係者が採用する技術で、あなたも上司や恋人を思いどおりに操れる。 様々な犯罪者に接してきた経験から、しぐさと表情で心を読む方法を編み出した著者が、わかりやすく誰にでもできる「心の読み方」と「操り方」を教える。相手の普段の状態をプロファイリングしておくことで、その変動から心境の変化を読み取り、効果的な質問で本音を吐き出させたり、自分の思う行動へと誘導する手法。連続殺人犯ジェフリー・ダーマーを白状させた技術が誰にも使えるようになる、7つのステップ。


露の玉垣 (新潮文庫 お 61-5)

著 者:乙川 優三郎
出版社:新潮社



淡路人形浄瑠璃殺人事件

著 者:木谷 恭介
出版社:ナショナル出版



納得できるゴルフクラブにめぐりあえないときに読む本 (じっぴコンパクト 66)

著 者:鹿又 芳典
出版社:実業之日本社



レンアイケッコン (新潮文庫 こ 40-4)

著 者:小手鞠 るい
出版社:新潮社



なぜアヒル口に惹かれるのか (メディアファクトリー新書)

著 者:野村 理朗
出版社:メディアファクトリー

世の中に溢れるアヒル口の魅力を、認知科学で読み解く テレビや雑誌、街なかに、アヒル口の女性が急増しているのはなぜか? 男はなぜ、アヒル口にぐっと来てしまうのか!? 認知科学や脳科学、社会心理学まで幅広い知識を駆使して、様々な角度からアヒル口の魅力に迫る。アヒル口が相手に与える感情や、萌えと遺伝子の関係など、刺激に満ちた話題満載の知的エンタテインメント本!


カタカナ新語実用辞典

著 者:
出版社:学研マーケティング

重要カタカナ語をコンパクトにまとめ、すぐにわかるように編集した辞書。収録語数約7000語。


1秒で心が強くなる言葉の心理術 (王様文庫)

著 者:植西 聰
出版社:三笠書房

累計40万部突破! 読むだけで“「いいこと」がいっぱい起こる”シリーズ
ストレスのたまらない人が“よく使う言葉”は、とても意外なもの (答えは152ページ)!
……ふだんの話し方を、ちょっと変えるだけで心がパーッと晴れわたり、行動も結果も、自然と「いい結果」を呼ぶものに変わります。
自分を、未来を、明るく変えたいあなたに、“言葉のプレゼント”、贈ります!


トットちゃんとカマタ先生のずっとやくそく (新潮文庫 く 7-51)

著 者:黒柳 徹子
出版社:新潮社



0 件のコメント:

コメントを投稿