2010/07/12

2010/7/12 発売の文庫と新書

ルドルフの数 (大誠社リリ文庫 7)

著 者:七地 寧
出版社:大誠社

ずぶ濡れで何かに怒っているような唇と眦に努は目を引かれた。その孤高の彼、英司を慰撫しようと、言葉と手を差し出すが…。
☆インテグラワールド既刊
「インテグラ」
「タンジェント」
「インテグラβ」

著者:七地寧
イラストレーター:蓮川愛

--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。


切ない忘れたいでも愛してる (大誠社リリ文庫 8)

著 者:芹生 はるか
出版社:大誠社



教えてあげる -秘蜜の双丘- (竹書房ラブロマン文庫 ま 2-8)

著 者:真島 雄二
出版社:竹書房



日本はどこへ行くのか 日本の歴史25 (講談社学術文庫 1925)

著 者:キャロル・グラック
出版社:講談社

世界・周縁から近代日本の形成を読み直す。資本主義的発展の不均衡の中、同一性を求めて呼び寄せた永遠なる日本。周縁を巻き込んだ国家の拡張。また象徴天皇制とは? 境界を越えた視点から日本を問う。


〈私〉の存在の比類なさ (講談社学術文庫 2000)

著 者:永井 均
出版社:講談社

〈私〉を徹底的に哲学する著者渾身の一冊 〈私〉が他の人物であることも可能だったのに、たまたま偶然にも永井均であるとは、どのようなことなのか。この根源的、かつ哲学的問いをスリリングに考え抜く


万葉集鑑賞事典 (講談社学術文庫 2002)

著 者:
出版社:講談社

『万葉集』の真の魅力とは?必携の入門書 日本古典の劈頭を飾る一大歌集をどう読むか。代表歌160余歌を採り上げて鑑賞し、必須知識を解説。万葉集をもっと楽しみ、学びたい人のための格好の案内書。


満州事変 (講談社学術文庫 2003)

著 者:島田 俊彦
出版社:講談社

十五年戦争の契機となった紛争の実像とは?現在の日中関係にも影を落とす満州事変。山東出兵、張作霖爆殺、満州国建国、国際連盟脱退--。膨大な史料の精緻な読みによって、事件の全貌を鮮やかに再現する


春画 片手で読む江戸の絵 (講談社学術文庫 2004)

著 者:タイモン・スクリーチ
出版社:講談社

「美」ではなく、「欲望」の絵が春画である独身男たちが溢れた江戸は、遊郭が栄え、艶本が数多板行され、男色が当たり前だった。江戸のセクシュアリティの文脈で捉えなおすと、春画はもう一つの顔を見せる


0 件のコメント:

コメントを投稿