2010/07/17

2010/7/17 発売の文庫と新書

フルメタル・パニック!11 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上) (富士見ファンタジア文庫)

著 者:賀東 招二
出版社:富士見書房

ついに明かされたウェスパードの謎。歪んでしまった時間を元に戻そうとするレナードとかなめ。その行いに単純な善悪論を超えたものを感じ、歯切れの悪い宗介。戸惑いながらもかなめを取り戻す、最後の戦いが始まる!


ハイスクールD×D7 放課後のラグナロク (富士見ファンタジア文庫)

著 者:石踏 一榮
出版社:富士見書房

駒王学園に北欧の神オーディーンがやってきた。護衛を任されたイッセーたちだったが、暴走スケベじじいオーディーンに振り回されっぱなし。その上じじいの命を狙う謎のテロ集団が乱入してきた。どーするイッセー!?


召喚教師リアルバウトハイスクール19 (富士見ファンタジア文庫)

著 者:雑賀 礼史
出版社:富士見書房

魔王により、様々な世界にとばされた大門学園の面々。事態収拾の命を受けた神矢大作は、次元の列車に乗り旅立つ。それぞれが抱える心の傷を反映したifの世界は、さらに混沌を極めていたが……。ついに迎える大団円!


火の国、風の国物語10 英雄再起 (富士見ファンタジア文庫)

著 者:師走 トオル
出版社:富士見書房

アレスは人里離れた森で奴隷の少女と出会う。彼女を救うため、代わりに奴隷として働くことになったアレスのもとにかつて一緒に戦った仲間たちが訪れる。まだ自分を頼ってくれる人がいることに驚くアレスだが……?


アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(4) 剣の嘆き、王の帰還 (富士見ドラゴンブック 23-34)

著 者:久保田悠羅/F.E.A.R.
出版社:富士見書房

前巻の事件から三年。傭兵隊"黄金の狼"のメンバーたちは、それぞの道へと歩き始めていた。だが、バルムンクの新たな活動を感知し、それぞれが旧アヴェルシアへと向かう。彼らの前に立ちはだかったものとは!?


ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ジェネシス(4) 創世のメモリアル (富士見ドラゴンブック 30-14)

著 者:伊藤 和幸
出版社:富士見書房

『プロジェクト・アダムカドモン』の遺産をめぐってUGN、ファルスハーツ、そして“ドクター”の戦いが始まる。その秘密を体に宿したあやめを守るコウたち。正調DXリプレイ、いよいよクライマックス!


RPG W(・∀・)RLD6 ―ろーぷれ・わーるど― (富士見ファンタジア文庫)

著 者:吉村 夜
出版社:富士見書房

ユーゴ(+2)が教団に捕まった! 教団幹部・アークの寿司トラップに引っ掛かり、男子たちは檻の中へ。辛くも逃げ出したイシュラとレヴィア、そしてエルは、勇気をふり絞り、たった3人で教団の軍勢に立ち向かう!


されど罪人は竜と踊る9 (ガガガ文庫)

著 者:浅井 ラボ
出版社:小学館

待ちに待った完全新作書き下ろし長編!

アナピヤを失いジヴーニャと別れたガユスは、傷心を抱えエリダナの夜を彷徨い、
強敵ユラヴィカを失ったギギナは、剣の方向を見失う。
そんな中、最悪の殺人者で〈ザッハドの使徒〉であるアンヘリオがエリダナに現れ、
血の祝祭を開宴。使徒を迎え撃つために、ついに最凶の咒式士であるパンハイマと
その一団が動き、聖女ペトレリカが心を痛める。使徒逮捕のために派遣された特別捜査官が隠す謎とは?
それぞれの思惑から共闘と不和が渦巻くエリダナに、殺人の数を競う使徒の殺人遊戯が開幕する!


パラサイトブラッド・リプレイ Bite The Dust!-バイツァダスト!-(1) (富士見ドラゴンブック 31-1)

著 者:力造
出版社:富士見書房

勤労女子高生・羽鳥天音には、ある秘密があった。それは自身に絶大な力を与える「悪魔寄生体」の存在。彼女が国連組織「DUST」の問題部隊“黒豹小隊”と出会う時、謎の敵「ドミニオン」の野望が動き出す!


影執事マルクの道行き (富士見ファンタジア文庫)

著 者:手島 史詞
出版社:富士見書房

エルミナとカナメが家出した。慌てて後を追うマルクだが、なぜか料理人のセリアも同じ列車に乗り込んできて――。運命に導かれ、豪華な大陸横断列車に乗り合わせる契約者たちの目的は!? 疾走するロードムービー編!


ff1 ―フェアリー・ファイル― (富士見ファンタジア文庫)

著 者:冴木 忍
出版社:富士見書房

ダナン家の家庭教師として雇われた、17歳の少女・パール。だが住み込み先の館で、存在しない筈の≪妖精≫や奇妙な現象を目撃。教え子のミルドレットお嬢様に翻弄されつつも、給金増額を狙ってパールは館の謎を追う!


ケモノガリ 2 (ガガガ文庫)

著 者:東出 祐一郎
出版社:小学館

大反響を呼んだ話題作、ついに続編登場!

僕の名前は赤神楼樹。つい数ヶ月前まで平凡な日本の男子高校生だった僕は、
馬鹿げた殺人ゲームに巻き込まれた。友人は死に、先生も死に、それでも僕は生き残った。
そして、僕は僕が生きた日常に別れを告げ旅へ出た。世界中で殺人ゲームを愉(たの)しむケモノたちを一人残らず抹殺するために――。
僕は赤神楼樹。僕は、ケモノガリだ。リストに刻まれた名前がまた一つ減る。
「問題は、次か」リストの名前を見て呟く。コリキア・リンドマン……北欧の小国バレルガニアの終身永世大統領。
つまり僕は――今から、一国を相手に戦いを挑まねばならないのだ。


白夢4 雲壁の彼方へ (富士見ファンタジア文庫)

著 者:瀬尾 つかさ
出版社:富士見書房

コー威覚種との戦いから数日後。東京がスノーミストに包まれたと同時に、はぐれが現れる。あの中にきっと雪姫もいる。榮一は神楽とともに霧に包まれた東京へと向かうーー! 学園ミスティックファンタジー完結巻!


羽月莉音の帝国 3 (ガガガ文庫)

著 者:至道 流星
出版社:小学館

莉音倒れる! 不在のまま TOB 天王山へ──。

「革命部は、日本政府を転覆します!私たちが世界の旧態依然とした国々へ引導を渡してやるのです!」……
テンパって記者会見場でそんなことをブチあげてしまった俺。
企業買収となんの関係もないアレな演説に、観ていた全員が凍りついた。
死にたいくらい恥ずかしい……と、自宅に引きこもろうとする俺を
莉音は無理やり引っぱりあげ、資金調達のためにアメリカに向かうことに。
しかし、なんと莉音が倒れてしまう! 俺たちは莉音抜きでアクアスに勝たねばならない……でもどうやって?
ますますインフレする経済ライトノベル第3弾!


ダークロード 漆黒の断罪者 (富士見ファンタジア文庫)

著 者:十月 ユウ
出版社:富士見書房

絶対の支配者たる王と、王にかしずく貴族達によって統治される世界。美貌の青年領主・ルイヤと下僕の少女・琉妃は、果てのない戦いに身を投じていた。世界の敵となろうとも、宿命にあらがうために、愛のために――。


宝石姫は微笑まない。 (一迅社文庫アイリス)

著 者:本宮 ことは
出版社:一迅社



嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか?2 (富士見ファンタジア文庫)

著 者:ひびき 遊
出版社:富士見書房

部室をかけて自由格闘クラブと校内サバイバルゲームをするハメになったマンガ部。準備を進める千太郎は、格闘クラブのメンバー・天野阿雲に“嘘の歪み”を見つけちゃって!? 問題山積みの中、サバゲーが始まる……!


まなかみ! (一迅社文庫)

著 者:月見 草平
出版社:一迅社



ヘヴンズ・ダイアリー002 (富士見ファンタジア文庫)

著 者:直江 ヒロト
出版社:富士見書房

朝ごはんの前とか、昼ごはん中とか、晩ごはんの後とかに<<愛の真理>>の解答をちゃんと考えてる私、織咲天翔。でも想い人の真山くんとはまったく進展なし……。そんな真山くんに恋人の影!? あれ涙が止まらないよ~。


わが子を「メシが食える大人」に育てる (廣済堂ファミリー新書)

著 者:高濱 正伸
出版社:廣済堂出版

子育ての最終的な目的は、わが子を「自分でメシを食っていける大人」に育てること。そのためには、「自分で考える力」「ことばの力」「想い浮かべる力」「試そうとする力」「やり抜く力」を育むことが大切。『情熱大陸』(TBS系列)出演して大反響となった「花まる学習会」代表のカリスマ塾講師・高濱先生が、具体的な方法を紹介。


アインシュタインと猿 パズルでのぞく物理の世界 ((サイエンス・アイ新書))

著 者:竹内 薫
出版社:ソフトバンククリエイティブ

迷著復活 竹内薫氏のデビュー作、ついに登場
大人気サイエンスライターの竹内薫氏が、叔父のコピーライターである原田章夫氏を得て1989年に刊行した『アインシュタインと猿』。この幻のデビュー作を、さらなるアイデアを加え、ビジュアルを新たにして、サイエンス・アイ新書でついに復活!!

第1週
月曜日 湾岸線の長さ ● 数学
火曜日 アインシュタインと猿 ● 相対論
水曜日 80日間世界一周 ● 力学
木曜日 ガリレオとピサの斜塔 ● 素粒子・力学
金曜日 2と3の違い ● 天文
土曜日 物はなぜ見えるか? ● 素粒子

COFFEE BRAKE コピーライターの発想

第2週
月曜日 乱雑さの問題?? エントロピーの話 ●その他
火曜日 なにもないのになにかがある話 ● 量子力学
水曜日 潮の満丁 ● 天文
木曜日 次元の話 ● 素粒子
金曜日 醜いアヒルの子の定理 ● 数学
土曜日 鏡の話 ● 素粒子

COFFEE BRAKE コピーライターの発想

第3週
月曜日 アインシュタインと白雪姫 ● 相対論
火曜日 つむじが曲がる ● 数学
水曜日 時よ止まれ? ● 相対論
木曜日 多角形の話 ● 数学
金曜日 夏と冬の話 ●天文
土曜日 宇宙は衝突するか?? ヴェリコフスキーの仮説 ● 天文

COFFEE BRAKE コピーライターの発想

第4章
月曜日 シュレディンガーの猫 ● 量子力学
火曜日 絵によるQED入門 ● 素粒子
コピーライターの発想
水曜日 光は曲がるか ● 相対論
木曜日 金太郎アメとモノポール ● 素粒子
金曜日 バクテリアの水泳 ● その他
土曜日 ゲーデルの不完全性 ● 数学

COFFEE BRAKE コピーライターの発想


魔王と踊れ!―白翼の姫〈1〉 (一迅社文庫)

著 者:梅村 崇
出版社:一迅社



国境なき大学選び 日本の大学だけが大学じゃない! (ディスカヴァー携書)

著 者:山本 敬洋
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

009年のハーバード大学の学生数のうち、日本人は5人(中国人36人、韓国人42人)、しかも同じ年に入学したのは、たった1人だった――。

この数字は何を意味するのでしょうか。
日本の国際競争力のさらなる低下? 知のガラパゴス化? それとも……。

本書は、そもそも「海外進学」の情報がきわめて入手しにくく、
選択肢のひとつになりえていないことを指摘。
ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、北京大学、ハワイ大学など、
海外の12大学に通う学生の声をヒアリングすることで、
勉強、生活、お金、就職など、気になる情報について、
リアルな海外進学の姿を浮かび上がらせる試みの書です。

そう、東大だけが最高峰じゃない!
海外には、無数の可能性が広がっています。

これから大学に進もうとする人の進路選択、そして
日本の大学教育をめぐる議論に一石を投じる1冊の誕生です。


平凡物語(下) (岩波文庫)

著 者:ゴンチャロフ
出版社:岩波書店

「この小説はロマンチシズム、空想癖、田舎気質に対する何という恐るべき打撃だろう」(ベリンスキー)。次々と苦い現実に直面し、幻滅を重ねていくアレクサンドル。理想を抱いていた青年が世間ずれした俗物と化す――『平凡物語』とは、およそありがちな過程を辿っていく一人の人間の〈平凡〉な〈歴史〉の〈物語〉である。(全2冊完結)


なぜ日本は没落するか (岩波現代文庫)

著 者:森嶋 通夫
出版社:岩波書店

このままだと日本は必ず没落する……。1999年に刊行された本書は、2050年を見据えて書かれているが、驚くほど現在の日本の現実を予見している。なぜそうなるのか、日本人の精神性と日本の金融、産業、教育の荒廃状況を舌鋒鋭く指摘し、その救済案「東北アジア共同体構想」を示し、救済案への障害となるものをも示す。(解説=中村達也)


ドラッカーと松下幸之助 (PHPビジネス新書)

著 者:渡邊 祐介
出版社:PHP研究所

幼少期より波瀾万丈の人生を辿ったのち、二十世紀を代表する学者、実業家としての地位を確立した二人の哲人、ピーター・ドラッカーと松下幸之助。卓越した両者のマネジメント論、人間観には共通する点が多々あった! 本書では、双方の生き様を照らし合わせるなかから、生きがいをまっとうする仕事とは何か? 偶然の幸運を

ヒルベルト――現代数学の巨峰 (岩波現代文庫)

著 者:C.リード
出版社:岩波書店

広い視野と独創性を持った「現代数学の父」は、いかにして誕生したのか。高木貞治を含めて、同時代の傑出した数学者たちは、何をヒルベルトから学んだのか。本書は天才数学者の青年期から晩年までの生涯を激動の時代とともに描き出し、この巨人が成し遂げた数々の学問的業績についても解明する力作評伝。待望の文庫化。(解説=H.ワイル)


ガンディー 獄中からの手紙 (岩波文庫)

著 者:ガンディー
出版社:岩波書店

1930年、ヤラヴァーダー中央刑務所に収監中のガンディーは、修道場(アーシュラム)でみずからの教えを実践する弟子たちに宛てて一週間ごとに手紙を送る。真理について、愛について、清貧について、不可触民制の撤廃について、国産品愛用運動について……。ただただ厳粛なる道徳的観点からのみ行動した、「偉大なる魂」(マハートマ)の思想と活動原理。新訳。


釈迢空歌集 (岩波文庫)

著 者:折口 信夫
出版社:岩波書店

民俗学者折口信夫のもう一つの顔、歌人釈迢空(しゃくちょうくう)。両者は一にして二ならず、学者と詩人の稀有の融合であった。情念の暗がりを内に秘めた詩人は生涯歌に憑かれ、古代のいぶきを山に、海に、旅に感受し、みずからの息づきとした。「永久(とわ)なるものを 我は頼むなり」――幽明にひそむ生の躍動は、永遠の命へと読む人をいざなう。


ローデンシュアの魔女―ハロウィンの夜に魔法のキスを (一迅社文庫アイリス)

著 者:神尾 アルミ
出版社:一迅社



日本企業を強くするM&A戦略 (PHPビジネス新書)

著 者:菊地 正俊
出版社:PHP研究所

3年先、成長する会社と伸び悩む会社。その差はこれだ! 今、経済のグローバル化や日本経済の相対的な地盤沈下を反映した海外で成長するためのM&Aが花形になっている。それは直接関わった企業の経営のみならず、業界全体の収益性に大きな影響を与える。 M&Aが、日本経済をダイナミックに動かしているのだ。 中国企業による日本企業買収は救世主か? 再編で収益拡大が期待される業界はどこか? メリルリンチ日本証券の著名ストラテジストが、豊富なデータと実例から、M&Aによる株式市場動向や投資家行動、企業の経営戦略、収益を分析する。


Are you Alice?―君が捲る世界 (一迅社文庫アイリス)

著 者:諸口 正巳
出版社:一迅社



十七歳の自閉症裁判――寝屋川事件の遺したもの (岩波現代文庫)

著 者:佐藤 幹夫
出版社:岩波書店

2005年2月、大阪の小学校で教師殺傷事件が起きた。犯人は対人関係に「障害」があるとされる17歳の少年。「凶悪不可解な少年事件」に少年審判や刑事司法はいかに向き合ったか。犯行動機や責任能力をめぐり精神医学が直面した難問とは何か。真の贖罪・更生には何が必要か。綿密な取材から描く迫真のノンフィクション。


鬼貫句選・独ごと (岩波文庫)

著 者:上島 鬼貫
出版社:岩波書店

芭蕉と同時代を生きた上嶋鬼貫(うえしまおにつら、1661-1738)は、天明俳壇の炭太祇、与謝蕪村による再評価により、「東の芭蕉、西の鬼貫」と並び称された俳人。『鬼貫句選』は、炭太祇が鬼貫の全発句のうちから、四百余句を精選した句集。『独(ひとり)ごと』は、円熟期の鬼貫58歳の作。「まことの外に俳諧なし」で知られる鬼貫の俳論・随筆の集大成である。


「価格半減」のモノづくり術 (PHPビジネス新書)

著 者:若松 義人
出版社:PHP研究所

「いい製品を、安く」提供することがあらゆる分野で求められる時代。 各方面からの値下げ圧力は激しいものがある。 だがそれをチャンスと捉え、1割2割カットではなく「半減」を実現することで、より大きな利益を得ている企業も数多く存在している。 実際、とてつもない目標に思えるが、「50%コストダウン」は十分可能なのだ。 本書は、「カイゼンのプロ」が、現場のムダ取りから生産、開発の見直し、全社的な体制作りから協力会社も巻き込んだ生産改革まで、その具体策を明かすもの。 今すぐ使えるカイゼン手法を惜しみなく公開する。 50%ダウンでインパクトのある価格を生み出し、デフレ時代を勝ち抜こう!


ポケットアンソロジー 生の深みを覗く (岩波文庫)

著 者:
出版社:岩波書店

はじめての読者にも、百戦錬磨の読者にも! 鴎外・漱石にウルフやカフカ――あれっ、魯迅にボルヘス、ジーン・リース、小島信夫や林京子もいる。東西の名作・異色作をそろえた短篇小説コレクション。作家たちがつむぐ人びとの夢や日常、運命の変転、滑稽と悲哀、そして怖るべき戦慄。きっと好きな作品がみつかります。


オノマトピア――擬音語大国にっぽん考 (岩波現代文庫)

著 者:桜井 順
出版社:岩波書店

「ピッカピッカの一年生」。一年坊主の元気、幸せ、ハシャギぶりをイキイキと表現する「ピッカピッカ」というオノマトペ。「オノマトペ=擬音語」と「ユートピア=理想郷」の合成語「オノマトピア」の世界を、古事記から現代文学までを題材にした捻りの効いたエッセイと音声学や言語学に基づくガクモン的考察で説き明かす、抱腹絶倒の批評集。


部下を自立させる上司の技術 (PHPビジネス新書)

著 者:吉田 典生
出版社:PHP研究所

本当の右腕になる人物をどう見極め、いかに伸ばすか。 近年の社会は大きな変動期を迎えており、従来の常識、経験則では問題が解決しなくなった。リーダーも答えを持っているとは限らず、これまでのリーダーシップ論は、もはや通用しない時代である。 本書は、今の時代に必要不可欠な「部下力」、すなわちフォロワーシップをいかに発揮させるかの解説書。 部下を「従属者」「破壊者」「逃避者」「協働者」「実践者」の5つのタイプに分け、どのようにアプローチすればよいかを紹介。献身的に行動し、自ら考え、主張する部下を出現させるためのノウハウを提示する。 「フォロワーシップ」が一冊でわかる本!


女ひとり客 タクシーつぶやき名言集

著 者:石井 強
出版社:彩図社

現役のタクシードライバーである著者が、数年間にわたって密かにメモしてきたものがある。それは、女性のひとり客が車内で発した、“つぶやき”という名の名言の数々だ。 彼女たちが残す、ホンネ丸出しの“つぶやき”は、時に涙を誘い、時に恐怖を煽り、そして、そのほとんどが爆笑を呼ぶものだった!


天使Ⅰ (祥伝社コミック文庫 さ1-14)

著 者:桜沢 エリカ
出版社:祥伝社

深田恭子主演で映画化もされた著者の代表作、ついに文庫化! 恋に臆病で一歩踏み出せないコンビニ店員、人生に絶望している女子中学生…悩みや淋しさを抱える彼らの前にある日突然天使が現れる。天使はなぜ街に舞い降りたのか…? 占星術研究家・鏡リュウジとの対談も読み応えあり! 単行本『天使』『天使の巣』を収録。


「靖国」のことを語ろう (WAC BUNKO 128)

著 者:小野 田寛郎;中條 高德
出版社:ワック

日本と日本の未来のため、命をかけて戦った人たちがいた。その先人たちの思いは今、現代の日本人の心に正しく伝わっているだろうか――。祖国に殉じた二百四十六万の英霊が祀られている靖国神社。一度は神社に祀られたことのある小野田氏と、入りそびれたという中條氏が、「これだけは知って欲しい」と“靖国を忘れた日本人”に熱く語りかける!


天使Ⅱ (祥伝社コミック文庫 さ1-15)

著 者:桜沢 エリカ
出版社:祥伝社



自分をまげない勇気と信念のことば (WAC BUNKO 129)

著 者:曽野綾子
出版社:ワック

不況、職場ウツ、自殺、失業……など、現代社会を覆うマイナスイメージと悲観論。“生きにくい世の中”を生きる現代人へ、ひとつの生き方の指針を提示してくれる本書。「人生ろくでもないが、九十年経てば必ず死ねるもの」「待ち方のうまい人は幸福になれる」「凡庸であることを耐える」「不幸とは避けずに迎え討つもの」など、はっと目が開かされる言葉と出会える箴言集。


恋する人魚姫と2人の婚約者 (一迅社文庫アイリス)

著 者:尾久山 ゆうか
出版社:一迅社



アンチ・マジカル ~魔法少女禁止法~ (一迅社文庫 い)

著 者:伊藤 ヒロ
出版社:一迅社



ななかさんは現実 (ガガガ文庫)

著 者:鮫島 くらげ
出版社:小学館

第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞!

ウホッ……そんな声が聞こえて、俺は目覚めた。
電車でウトウトと2次元ドリームに溺れていたはずだった。だがリアルワールドでは、
俺の指先は水着の美少女ではなく体格のいいオッサンの乳首にタッチ。嘘だッ!
しかも。「うれしいことしてくれるじゃないの」ちょ、ちがうっす! アッー!
そんな歪みねぇピンチを救ってくれたのは、あこがれのななかさん!?
でもありえん。だって、ななかさんはマンガのキャラのはずなのに――。
第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。オタクのオタクによるオタクのための青春ラブコメ。


星図詠のリーナ〈3〉 (一迅社文庫)

著 者:川口 士
出版社:一迅社



ラ・のべつまくなし 3 (ガガガ文庫)

著 者:壱月 龍一
出版社:小学館

俺は、ラノベを書いていていいのだろうか?

「書けない……ッ!!」シリーズ最新作の不調に担当編集の変更が加わり、
筆が止まってしまった矢文学(通称・ブンガク)。
同レーベルで活躍する作家陣との飲み会では自身の居場所に不安を抱き、
相談すべき親友・圭介は学祭の準備などで超多忙、彼女の明日葉も学校に行くようになり連絡が取れない。
そこに、ほかの文芸出版社から執筆依頼が舞い込んで……。
カタブツの祖母と、ブンガクを二次元アレルギーにした張本人、
腐女子の姉も登場して大混乱!?矢文学の選択は、はたして――!?
ラノベ作家と腐女子の純愛系ラブコメディ、ついに完結!


萌神 (一迅社文庫)

著 者:十文字 青
出版社:一迅社



宝城瑠璃華は止まらない! (一迅社文庫)

著 者:箕崎 准
出版社:一迅社



えくそしすた! 3 (ガガガ文庫)

著 者:三上 康明
出版社:小学館

ビスコとエリスがデレのターンに突入!?

憧れのあかりちゃんと映画部の活動に精を出すデモン。デモンが吸血鬼のハーフってことは内緒なのに、
魔界に通じる扉を開いてしまうあかりちゃんが今度は「死神」を呼び寄せてしまう?
死神による全校生徒の「命のカウントダウン」が始まった!
退魔士・エリス、そして使い魔のビスコ、ネクロマンサーのカルラたちと何とか事態を収拾しようとするも……
ツンのあの人がデレたり、ぺたのあの人の胸が大きくなったり、
何故かアレがふっさふさになったりって、だめええええええええ!
なんとかしてえええええ!な好評シリーズ第3弾!


ましろシュリッセル (一迅社文庫)

著 者:氷雨 こうじ
出版社:一迅社



Are you Alice? 君が捲る世界 限定版 (一迅社文庫アイリス)

著 者:諸口 正巳:作 二宮 愛:原作・シナリオ
出版社:一迅社



0 件のコメント:

コメントを投稿